売り物にならない!!(今回は愚痴です) | 自転車とらのほぼロードバイクブログ

自転車とらのほぼロードバイクブログ

最近はyoutubeにハマり中
★youtubeマイページ↓
https://www.youtube.com/user/ryouT3
ロード大好きな元自転車屋です(*^◯^*)
最近はyoutubeで修理動画とかも始めました自転車で面白いと思ったこととか、簡単な自分でできる修理動画とかあればアップしていこうと思います

先日入荷した
corratec doromiti tiagra
$自転車とらのほぼロードバイクブログ~クロスとかmtbとか電動もあるある~-corratec dolomiti 2013

ホローテック用のクランク脱落防止ボルトのネジがナメてて締めつけができないから売り物にならないダウン

グローブライドに部品を送ってもらって数日
違う部品が届いた。
しかも営業に連絡すると
「ハァー(ため息)マジすか?じゃあそれうちにないんで自分でシマノからとってください」

そんなに嫌か?

不良品なんで見に来てくださいというと

「そこまで手間かけたくないです」


この営業アホなんでしょうか?

商品に対して責任感ないんかい。




しかも、なぜかこっそりホイールがR500で送ってきている

そもそも、写真はR500だけど、doromitiはR501でしょ

そう前の営業さんから聞いていたし
開梱時におかしいと思ってはいたけど、改めてグローブライドホームページを見直すとやはりR501

クレームは入れたけど、営業にいってもまたため息ついて「シマノから自分でとってください」
って言われるんだろうな


どこの取引先も初めての発注は大体キズモノとかお得意に回せないもの送ってこられるけど
小さい店だからナメてる。
気づかないと思って不良品でもわからないだろうと送ってきたんだろうし
小さい店だから知識も腕もたいしたことないだろうと思っているから
「R500に変えてもわからないんじゃね?」
と送ってきたんだろう
多分、シマノと直接取引もしていないと思っているし代品も取れないで泣き寝入りを狙っていることでしょう



小さい店だからって、こんなに差別されるものでしょうか



しかも、わざわざ全点検して不良品を売らないであげたし、それで死んだかもしれない人を助けたのに

めんどくさそうにため息つかれるむかっ



こんなこと言ってるとこれ売れなくなるけど

正直そこまで言われないとまともに売れない商品なんてもう返品したい