自転車便ドットコムのブログ -3ページ目

自転車便ドットコムのブログ

自転車・・デリバリー・・・・・・ゆるい日ばっかり???


自転車便ドットコムのブログ


この自転車に乗って9年になります。(サドルの皮がボロボロ.....大丈夫か?ガーン



仕事で雨の日も、雪の日も、灼熱の日も毎日毎日僕の足として頑張ってくれてます。

いわば自分の”相棒”です。



僕のメッセンジャー人生に大きな影響を与えてくれた「ディーポ」のオーナーから

「この自転車良いんだよ~」と半ば強引に薦められて(笑)購入しましたが、間違いなくいい自転車でした。(湊さん、ホントありがとう!ニコニコ




自転車便ドットコムのブログ


 

 京都ロコ、ニューヨークの世界大会、お台場で日本初開催の世界大会もこれですべて走りました。

 上はその時にもらったシールでペタペタ大事に貼ってます。






自転車便ドットコムのブログ


  ボロボロで読みずらいですが、自転車と全く関係ないもんじゃころっけのシールも。。

  自分が貼った覚えないんだけど、これ貼ったのだれだよっ!!プンプン




  by ヒラヤマ

  


ロードレースにはロード特有の走り方、競輪には競輪特有の走り方があるように、メッセンジャーにも特有の走り方があります。自転車



僕が最も基本としている走り方は・・・


・歩行者はもちろん、車にも危険だと思わせないマナーをしっかり守った走り方。


・マナーをしっかり守りつつ、規定時間内に必ずお届けする走り方。


・絶対に事故を負わせない、負わない走り方。




以上のことをすべて満たして走るには、

歩行者や車の動きを常に広い範囲で捉えつつ、先行予測し、

歩道に入るときはゆっく~りと、車道で走るときは速すぎず、かつ遅すぎず、

自分の存在をわかってもらいつつ車の流れに乗って走る事が重要だと思います。




今日も事故なく、綺麗に、スマートに。これからもプロの走り方を追求していきます走る人



自転車便ドットコムのブログ

                                             by ヒラヤマ