4月27日(土) 横浜みなとみらいホール

<指揮・ピアノ> 横山幸雄

オールショパンプログラム

 ドンジョバンニにの「お手をどうぞ」の主題による変奏曲

 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ

(休憩)

 ピアノ協奏曲 第2番

(アンコール)

 ピアノソロ

 12の練習曲「革命」

 ポロネーズ「英雄」

 

珍しいピアノ奏者による、ピアノ弾き振り、というのだそう。

舞台中央のいつもは指揮台がある辺りに、ピアノが置かれていて、向こう向きにピアニストが座り、つまり正面向きには背を向けて座って、演奏しながら指揮もする。

両方集中出来るのかしらと思うが、杞憂らしい。

初めて見る配置。

 

指揮者兼ソリストの横山さん初めて。なかなかオシャレで、前・後半で着替えてくる。

 

ショパンプログラムなので、のんびりと、曲に浸る。気持ちよいウトウト。

 

ピアノ協奏曲2番は、情熱的ではあるが、心地よい。

 

ここまでは弾き振り。

アンコールは独奏。有名な2曲。

 

考えてみれば、クラシックコンサートはオケばかりで、ピアノ独奏など聴いたことが無かったが、CDよりは、やはり良い。

ちっとは小コンサートに出かけようか。出かける余裕はないけど・・。

 

パリのペール・ラシェーズ墓地に行ったことがある。入口で地図を渡して貰って、ショパンの墓に行った。

そんな時代もあったなあ。事務所の旅行でパリ。優雅な時代もあったモノだ。