3連休プラスで、金沢から来る。
2月9日(金)
娘と孫は室内犬を飼っているのだけど、預け先がキャンセルになったと、電車で来るはずが、車で来ることになった。
金沢から東京方面に車で来るのは初めてだけど、なんと高速を間違えて、岐阜方面に入っちゃったと泣きのライン。
そんなこと言ったって、しょうがないし、大体ワタクシは、横浜にいて、医者の連チャンと、常連になっている飲み屋予定。
娘は、孫の中学受験のために見学予定していた学校に、間に合わずに、直接我が家に来たらしい。
ワタクシが帰宅したときは、婆と娘と孫で食事が終わったところ。ワタクシは決して作らない野菜天ぷら。
酔っ払って帰ったワタクシが、片づけをする。
2月10日(土)
娘と孫は、以前横浜に住んでいた頃の友達に会いに行くということで、出かける。
出かける前に、同居人の婆とワタクシが一戦を交えたので、ビックリして、出かける。
夜帰ってきたのだけど、帰るときに婆が家に居るかどうか、ビクビクしていて、帰ってきたらどうしようかと2階の我が部屋でヒミツの宴会。
今晩の献立は、昔ある人のブログで発見した、竹輪とポテトの煮物。人参を加えたのは創作。前から作りたいと狙っていたが、やっと実現。上手くいって評判も高い。
鶏胸肉と豚肉コマの生姜炒め。鶏胸は、味を付けて、酒も加えてマリネ状態にしておき、炒め煮にするとパサパサしない。千切りキャベツに乗せる。娘も、どうして鶏胸がこんなに柔らかいのか、と感嘆。ふふふ、自慢です。
2月11日(日)
婆は不在なので、みんなウキウキして自分の過ごし方。
午前中は、娘と孫は、中学受験のお勉強。
昼から、孫と二人で、近くの日帰り温泉。娘に車で送って貰う。孫と2人で行くのは何年ぶりだろうか。
考えてみれば、いつもは週日に行っていたのに、今回は日曜日。で、混んでいる。
何だか落ち着かずに、早々に引き上げる。が、とにかく道路も混んでいて大変。休みの日に遊ぶモノじゃあない。
娘は18時頃から三軒茶屋で仕事と言っていて、早めに行って着物に着替えるはずだったのに、帰ってみると車が置いてある。
きっと、混雑状況を調べたら大渋滞が予想されて、急遽電車で行くことにしたのだろうが、重い着物その他一式を持って出かけた。
今晩は、娘はホテル泊まりなので、孫娘と2人夕食。
メニューは、この日のために買っておいた甘口カレールーを使う、野菜カレー。孫の希望によって、マカロニで。
もう一品は、鶏胸挽肉を使ったハンバーグ。タマネギみじん切りを加えて、練る。片栗粉を入れすぎたか固くなってしまったが、旨い。この練り込みは、孫の役割。
しかも、孫娘と作る料理は楽しいし、婆がいないから伸び伸びと楽しく食事。
2月12日(月・祝)
今日は、昼からは、映画を見に行くつもり。『パーフェクトデイズ』。10歳の孫に解るか。
その後、どこかで娘がピックアップし、家に荷物と犬を連れによって、そのまま金沢に帰るという。
孫が来たのは、何年ぶりだろうか。
最近は、爺=ワタクシですね、が金沢に行くパターンが多かったので。
私の母親が死にそうになってお見舞いに来たが最後かな。このときも、婆がいない日曜日を選んで、日帰りに様に。
高等遊民、孫と遊べるのは楽しいですね。しかも、ワタクシの手料理を存分に振る舞って。
3食朝食と2食の夕食。自炊の楽しさにハマる。