4月2日(木) 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)
志の輔の落語って、あまり聴けないから、もう1月の段階でチケットゲットしていて、楽しみでしたが、新型コロナウイルス感染防止のため、延期。
でも中止ではないのです。5月25日(月)に延期。チケットはそのまま使えると。
中止ならば、払い戻しするのだけど、延期は、そのままチケットが使えると言うことらしいが、どっちだか解らなくなって混乱。
中止も、払い戻しするけど、同じ企画で、再び募集するというのもあって、頭は、一層混乱。
こういう落語はもとより、能や狂言も、中止が多いけど、会場費はタダにならないし、実演者たちは大変だと思う。有名芸能家は、蓄えがあるから乗りきれるだろうけど、ぎりぎりの演者も多いはず。
無利子融資を受けられると言っても、結局返す訳だし。
謡と仕舞のお稽古も、中止というか延期になっている。延期日が決まらない。そういうとき、お稽古謝金はどうしたら良いのだろうか。こちらの収入は変わらないのだから、お支払いした方が良いと思うけど・・。