2月24日(月・祝) 京王百草園
うらうらとした陽気に誘われて、今年は梅も早いと言うことで、百草園へ。
去年は、今頃湯河原に泊まって幕山にも行ったっけ。今年は湯河原行けそうもないから、近場で。去年も百草園に行ったと思うけど、記録ブログに残っていない。おととしだったのかな。
暖かい気候で、綺麗に梅が咲いていて、白梅、紅梅、青空に映え、池の水面に写る。
ここは、山坂で、腰が痛くなるけど、良い散歩。
土日祝だけ、御嶽汁と猪饅頭を売っていて、今年も、沢野井に合わせて。
そんなに広くないから、昼過ぎに終わってしまって、思い立って高幡不動まで歩いて、お参りとお土産。豆大福が美味しいのです。お正月の初詣では、いつも売り切れ。
こんな高等遊民の日常。