横綱不在、大関も高安だけが気を吐くという場所だった。
前から高安を応援していて、貴景勝との対決で勝利して、このまま初優勝を、と願ったがかなわず。
貴景勝は、幕内最年少22歳らしい。若手が、また伸びてきている場所だった。貴景勝はもとより、阿武咲も。十両では炎鵬、照強、貴源氏も。2年前に相撲の興味を持つようになった頃は、十両の石浦、宇良が面白かった。その石浦は、入幕を果たすも、十両に落ちてしまい、今場所は8勝7敗で、幕の内復活はまだか。宇良は怪我で3段目まで落ちて、先場所復帰し、今場所は全勝で3段目優勝。来場所が楽しみ。
一方ベテランと言えば、安美錦。十両二枚目だったが、7勝8敗で負け越し。再々再入幕はない。今度入幕したら引退かな。
琴奨菊。大関陥落後、前頭中位でとどまっている。なんだか、相撲を楽しんでいるようで、幕内在位取組数は歴代10位らしい。今場所は10勝5敗。三役は無理だけど、前頭上位に食い込むのではないか。大関陥落したが、素晴らしい。
安美錦と琴奨菊。高等遊民としては応援しましょう。