私自身

人間、好調の時もあれば、不調の時もあります
いついかなる時でも、
絶好調の状態ををキープできれば、
何もかもが上手くいくのですが・・・

不調の時は、誰しもあります

精神的に弱っている時、
気持ちが滅入っている時、
心身が疲労困憊の時、
そんな時は、すべてをネガティヴに とらえてしまいがちです
「もうイヤだ」、「もうダメだ」
そんな思いで、
しかし、そんな自分にムチを打って、
「何とかしよう」、「何とかしなければ・・・」
と言い聞かせても、
その思いとは反比例して、
そうなると、
何もかもが上手くいかなくなってしまいます
そんな時、どうすればいいのか
1つ よい方法があるんです
それは、何かというと・・・
人生のハードルを下げる
どういうことかというと・・・・
例えば、職場で毎日 上司に怒られてばかりで、
会社に行くのが、
ほとほとイヤになっていたとしたら・・・
その人からすれば、
毎日が憂鬱でしかたがないはずです
そこから、逃れるためには、
「今日こそ、怒られないようにしなければ・・・」
と 気を張って 仕事に臨むはずですよね
ところが、そういう考え方が、
自分で自分を 精神的に追い込んでしまうんです
なので、そこの
ハードルを下げてしまいましょう
つまり、
「今日こそ、怒られないように しなければ・・・」
という 高いハードル設定 を やめて、
怒られようと どうなろうと、
「今日1日、無事に過ごせれば それでいいや」
と、自分の中での その日その日の合格ラインを下げちゃうんです
そうすると、どうなるか
今日1日を無事に過ごせればいい・・・
という最低ラインを、人生の目標に設定することによって、
ス~~~~~っ と、気持ちがラクに なるんです
私たちは、実は 知らず知らずのうちに、
人生のハードル を、
自分自身で上げてしまっていたんです
自分で自分を追い込むのだけはヤメましょう
何も難しく考える必要は ありません
ただ、それだけで いいんです

人生のハードルを下げれば、
毎日が、安堵感でいっぱいになりますよ
ぜひぜひ、お試し下さい ('-^*)/

気持ちが落ちている時、
やってはイケないことがあります!
それは、好調だった頃の自分と、
落ちている今の自分とを、
比べてしまうことです ( ̄_ ̄ i)
それをしてしまうと、 なおさら
落ち込んでしまいます・・・
力まず、自然体でいきましょう!
ダメならダメなりでいいんです (^-^)/
どんな状態であろうとも、
人間は生き抜いていけるんです!
高望みはヤメましょう \(*`∧´)/
人生のハードルを下げて、
心をラクにしちゃいましょう ≧(´▽`)≦
朝 起きたら、まず、
この言葉を自分自身に言い聞かせましょう・・・
2011年2月11日から始めた このブログも、7周年を迎えることが出来ました! 心から感謝いたします
こんなにも沢山の人たちに応援していただき、私は幸せ者です(^人^)
皆さん、本当にありがとうございます! これからもブログ更新し続けますね (^^)/