私自身が共感した言葉を 紹介させていただきます('-^*)/
世の中には、人生を
楽しく生きている人
もいれば、
そうでない人
も います
たった1度きりの人生、
どうせなら、
楽しく生きていきたい
ですよね
しかしながら、
楽しく生きよう と思って、
すぐに そう出来たら、
誰も苦労は しません
ならば、楽しく生きる ためには、
いったい、どうすれば いいのか
何か、コツは あるのでしょうか
1つだけ いえることがあります
それは、
心に ゆとり を持つ
ことです
まずは、
心に ゆとり を持つ
ことが出来なければ、
人生を楽しむ というような 余裕は生まれません
・・・・が、しかし、その
心に ゆとり を持つ
ことが、現代のこの世の中では、
難しいのです
何故なら、仕事にせよ、家庭にせよ、
1人1人にかかる責任や負担が大きすぎる
ため、それで、一杯一杯になっていまい、
とても、ゆとりを持つ どころでは、なくなってしまうのです
しかし、人に よっては、
たとえ、どれだけ多忙の中にあっても、
心に ゆとり を持って生きている人
も存在します
では、
心にゆとりを持てる人
と、
心にゆとりを持てない人
とでは、どこが どう違うのか
実は、
心にゆとりを持てない人
には、ある特徴があるのです
それは、いったい何かというと・・・
それは、
余計なことを考えすぎる
心にゆとりの持てない人
は、仕事、家庭、プライベート等々・・・
いろんな事を、いっぺんに
頭の中でゴチャゴチャに考え過ぎてしまっているのです
その結果、
自分自身のキャパをオーバーしてしまうのです
心にゆとりの持てる人
は、
必要な時に 必要なことだけ
を考えるのです
だから、心に余裕が生まれるのです
決して、
能力が高さ や 人間の器の大きさ
だけの問題では ないのです
では、
余計なことを考え過ぎない
ためには、
いったい どうすれば いいのか
それは、
今やるべきことに集中する
ことです
「 まずは これ!」
と 決めたら、それだけを考える
私は、これを称して、
一点集中力
と 呼んでいます
目の前の事に 意識を集中して、その
1つの事が終わったら、次のことを考える
それを繰り返すことです
かくいう私も、
いろんな事を いっぺんに考えすぎてしまい、
結局、身動きがとれなくなったり、
行動力が鈍くなったりしてしまいます
まさに そんな時こそ、
「 まずは これ!」
という事を決めて、あとは
一点集中力
を 高めていけば いいのです
一点集中力を高めさえすれば、
余計な事を考え過ぎて 疲れなくて済むのです
その習慣が身に着けば、
心に ゆとり を持つ
ことが、自然に 出来るようになります
心に ゆとり を持つ
ことが出来れば、
人生を楽しむ
ことが叶います
いろんな事を抱え込んで、
頭の中がゴチャゴチャしそうになったら、
「 まずは これ!」
という事を決めて、
あとは、そこに一点集中で いきましょう
せっかくの人生、
いろいろ考え過ぎて、自滅するより、
もっと楽しまなくちゃ、もったいないです (^O^)/
「”心を亡くす”で”忙”と書く 」
と いわれるように、自分の心が
何かに奪われてしまう状態を、
”忙しい”と いいます
しかし、逆にいえば、
肉体的に振り回されても、
精神的にゆとりを持てれば、
忙殺されることはありません
一点集中力
を上げていって、
いろんな事に振り回されない
生き方を目指していきましょう
人は誰もが、
人生を楽しむ権利
を持っているのですから
人生は1歩1歩、1つ1つ確実にいきましょう! 慌てふためいてパニくって自滅しないように!