私自身が ”気づき”をいただいた言葉を、紹介いたします (^-^)/
人生、幸運に恵まれ 上手くいっている人も いれば、
不運にみまわれ、落胆している人も います
不運に遭遇した時、
私たちは、それを どのように受け止めればいいのでしょうか!?
何年か前に、友人と初詣に行った時の話です
せっかくなので、運だめしに おみくじを引くことにしました
友人は、半吉 でした
しかし、私が 引いたのは、
な・・・ なんと、
どへ~~~~~~~~
私は、
「 新年から 幸先が悪いな (>_<) 」
と、気を落としてしまいました
「 今年は ツイてない年になりそうだ」
なんて、思ってしまいました
すると 友人は、私のおみくじを見て、
「 おお~ 大凶だ~、いいな~ヽ(゚◇゚ )ノ 」
と 言いました
私は、友人が からかっているものだと思って、
「 大凶の何がいいんだよ~ (  ̄っ ̄) 」
と 言い返すと・・・
友人は、
「 今年の不運を これで一気に
使い果たしたんだから、
あとは 運気が上がる一方だよ (^O^)/
よかったな~ ヾ(@°▽°@)ノ 」
と 言いました
友人のその言葉で、気落ちしていた私の心は、
一気に快晴になりました(≡^∇^≡)
まさに、モノは考えようです (^O^)/
私は、
大凶 = 今年の運勢は、これで決まり
友人は、
大凶 = 今年の不運は、これで終わり
と 解釈していたのでした
この解釈の違いで、気持ちが、
変わってしまったんです(((゜д゜;)))
人生、幸運も 不運も、半分ずつ やって来るとしたら、
先に不運が来たら、あとは幸運が待っている
と 考えれば、落ち込んだりは しませんよね
まさに、
大凶バンザ~イヽ(^▽^)ノ
です
人間、生きていれば 誰しも、
不運に遭遇してしまいます
しかし、そこで 気落ちしてしまうから、
さらに、沈んでいってしまうんです
不運に遭ったその出来事よりも、むしろ
その時の自分の気持ちが どうなのかが
実は、重要なんです!!
人間は、精神状態が落ちることで、
沈まなくてもいいところまで、
沈んでいってしまうのです(><;)
気持ちさえ、しっかり保てば、
喰い止められるんです!
不運をよりいっそう
不運に追い込んでしまっているのは、
自分自身の心持ちなんです!
こう解釈しましょう(^^)/
自分より幸せそうな人を見ても、「運気が先にきているだけ」と思えば妬みの気持ちも起こりません