乱れた心を
落ち着かせる為の
おまじない!!
今回のブログ記事タイトル、
頭文字(イニシャル)D.D.
ですが・・・
はて???
どこかで聞いたような・・・・・!?
でも、決して、
このことでは ありませんので、ご安心を(笑)
意味わからない人は、ゴメンなさい(^人^)
冗談は さておき・・・
人間は、生きていれば、
失敗をしたり、困難に ぶつかったりしますよね
そんな時、
慌てたり、動揺したり、悲嘆にくれたり、
いちじるしく 心を 乱してしまいがちです
平常心で、冷静に対処すれば、
簡単に解決できるような事であっても、
感情的になり、心が乱れてしまっている事で、
さらに問題を大きくしてしまったりもします
私も、そうです
そんな 弱く もろい心を持ちながら、
人間は、生きてくしかないんです
今回は、心が乱れた時、
私が、気持ちを落ち着かせるために、
念じている、おまじないの言葉を お教えします
それが、
頭文字(イニシャル)D.D.です
D.D.とは、何かと言うと、
D:でも
D:だいじょうぶ
の 頭文字です
なにか、困難に出くわした時に、この
「 ・・・でも、だいじょうぶ 」
を、困った出来事のあとに、くっつけて つぶやくと、
自然と 気持ちが落ち着いてくるんです
たとえば、
「 仕事で 大失敗しちゃった (´_`。) 」
「 ・・・でも、だいじょうぶ (´∀`) 」
「 友だちとケンカしちゃった (>_<) 」
「 ・・・でも、だいじょうぶ ≧(´▽`)≦ 」
「 何もかも上手くいかない (´д`lll) 」
「 ・・・でも、だいじょうぶ (^ε^) 」
という感じです
いわゆる、自己暗示ですね
私は これで、平常心を取り戻しています
自分の弱い心を、
強い心に変えることは、
けっこう難しいヽ(;´Д`)ノ
でも、その弱い心に、
栄養 を
与えることは出来ます!
「 だいじょうぶ 」
という言葉には、
なにか不思議なパワーが
あります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
何事も、
気持の持ちようですo(^-^)o
心が乱れそうな時、
ぜひ お試しあれ (^O^)/
心に栄養を与える呪文・・・
頭文字(イニシャル)D.D.
