不器用でもいい ~がんばれ!レジのおばさん | 伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

なんの取り柄のない不器用な人間ですが、このブログを通じて 大切なこころを一生懸命 伝えていきたいと思っています! 皆さんからのコメントを日々の励みにしています!


  伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

ウチの近くには、スーパーマーケットが あります。


そこに 成功者っぽい顔の大好きなレジのおばさんおかあさんがいますラブラブ




なぜ 好きかと いうと、


とても優しい感じの人で、


いつも微笑んで、レジを打ってくれるんですラブラブ


こっちまで、和やかな心持ちなるんです (^-^)


ホントに いい人なんですよ





だから 微笑み顔は 買い物をした時、


そのおばさんおかあさんが居る時は、


いつも

  
そのおばさんおかあさんに レジを打ってもらいに行きます




でも、


おばさんおかあさんは、けっこう不器用な人らしくて


レジを打つのは、あまり速くありませんあせる





モノ覚えも あまり よくないらしく汗


いつも、


ほかの店員さんに わからないことを聞きながら


仕事をしていましたあせる







ある日、怒り顔は、


おばさんおかあさんが、


ほかの店員さんから、叱りつけられているのを


目撃しましたむかっ


伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



おそらく、

  

いつまでたっても


仕事が遅いことや 覚えが悪いことを


責められていたんでしょうドンッ


たしかに その店員さんは レジ打つの速いけど、いつもツンケンしてるんです・・・





モタモタしたところは あったかもしれませんあせる


でも、


いつだって おばさおかあさんは、


一生懸命でしたビックリマーク


いくら レジ打つのが速くったって、ツンケンしてたんじゃ 気持ちよくないですよね~






翌日、怒り顔は、


おばさんおかあさんを 応援しようと思い、


店のお客様ご意見用紙


「おばさんおかあさんのレジは、心が あたたまりますドキドキ


と いうことを記入して


店のボードに 貼ろうと思いました・・・






すると、


そこには


驚き顔と 同じような意見の書かれた お客様ご意見用紙

先に 数枚 貼ってありましたドキドキ





微笑み顔は、心の中で、


「よかったね おばさんおかあさん


と、つぶやきました (^O^)


見てくれている人は、ちゃんと 見てくれていたんですね~ (‐^▽^‐)



人の価値は


決して 能力の高さ


だけじゃない!


と いうことです!



人間、やっぱり ハートが大切です (‐^▽^‐)