時には 休息も必要 | 伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

なんの取り柄のない不器用な人間ですが、このブログを通じて 大切なこころを一生懸命 伝えていきたいと思っています! 皆さんからのコメントを日々の励みにしています!

ですので、


今日は1日、ゆったり時を過ごそうと思います (^-^)


意識して、無理を しないことを心がけたいですラブラブ


仕事は それなりに たまっていますが・・・(苦笑)
「あたたかい心に触れる」~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ


今の世の中は、忙しすぎて


ダメだぁ顔には、少々 窮屈です(苦笑)あせる






休める時は、休みましょう!!


疲れを溜め過ぎて、いいことは何ひとつ ありませんから・・・


これでも 人生 苦労してきましたから、休息の大切さも学びました (´∀`)






頑張り過ぎず 怠け過ぎず


人間、そのくらいが丁度いいんですビックリマークビックリマークビックリマーク


仏教では、中道(ちゅうどう)と 申しますニコニコ





弓の糸は、張りすぎると 切れてしまいますし、


逆に 緩ませすぎるが 飛びません恋の矢






ブログも、


あまり 長々ダラダラとした文章は、


読む気が うせてしまいますよね(笑)汗


・・・と いいつつ だんだんと長文になってきましたね (´□`。)   





だから


今回は、このくらいにしておきますラブラブ







ようは、


頑張り過ぎず 怠け過ぎず


を、普段から 意識して 心がけていきましょう音譜


と いうことです (*)ノ



決して、手を抜きたいが為の言い訳ではありません・・・  ので