youtubeの保存方法

Macの場合
ダウンロード
1 標準ブラウザのSafariで、普通にYoutubeの動画を閲覧
2 画面上段、横軸のメニューバーから、ウインドウ→構成ファイル一覧をクリック
3 開いたウインドウの右側に表示される各ファイルの容量の数値のうち、一番容量の大きい項目をダブルクリック(又は、5.5/15.0MBのように、割り算表示され、分子が増えていっている項目)
4 アドレス窓にアドレスの入った新規ウインドウが開くので、アドレス窓が空欄になりダウンロードが始まるのを待つ
5 アドレス欄が空欄になり、flvファイルのダウンロードが始まったら、新規ウインドウを閉じてもダウンロードは続く
6 ダウンロードしたflvファイルに、拡張子「.flv」が付いてないときは、ファイル末尾に「.flv」をつけておく
再生
1 flvファイルは、標準プレイヤーのQuickTimeでは再生できないので、PerianというQuickTime用のプラグインを下記ページから、ダウンロード、インストールする
http://perian.org/#download
2 flvファイルをダブルクリックするとQuickTimeで再生が開始される

Winの場合
メインがMacintoshのため、Windows用アプリがまったくわかりません
ですので、以下自分が試したことを書きますが、まったくおすすめできません

ダウンロードアプリがいいと思い探したところ、「Area61 ビデオダウンローダー」というアプリをベクターで見つけて選びました
ただ、Macにおける動画プレイヤーReal Playerのように使い勝手に関する評判があるかもしれず、だとしたらおすすめできません
アプリのダウンロード
1 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/download/のYouTube保存ツール「Area61 ビデオダウンローダー」 6.4をクリック
2 出て来たページの、「ダウンロードページへ」というボタンをクリック
3 出て来たページの「今すぐダウンロード」というボタンをクリック
途中、アプリの説明がのっています
4 DL後、ウイルスチェックをしてから展開、実行して、インストールを開始
その際、追加タスクの選択というウインドウで、チェックボックスのチェックを4つともはずすことができます
アプリの実行、ファイルのダウンロード
1 保存したい動画をクロームなどのウエブブラウザで開き、アドレスをコピー
2 アプリを起動させ、一番上のURLボックスにアドレスをペースト
3 赤丸のボタンを押すとDL開始

試してみましたが、自分のネット環境のせいか、時間がかかりました