このところの一連の流れで、
書きたいことが山ほどあるのに、
ちっともアウトプットが出来ていない。
人に、伝えるということ。
2日間の勉強の中で、
自分の考えや想いを伝えることを実際にやると…
本当びっくりするほど、いろんなものが見えてくる。
やばい、わたし、自分と向き合わなきゃ、前に進めない!
わたしが勉強していることは、ただのエクササイズじゃ無かった!!
自分と本気で向き合うと、オエエエー!って肚が反応した。キョーレツ‼️
涙も鼻水も止まらない。
わたしが、わたしを護るために、ずっと見て見ぬ振りしてきたこと。
ずっと知ってたけど、こんなふうに真っ正面から向き合って無い…
…から痛い。
う〜ん…コワイ。
こうやって書くのもソワソワ…
…一体誰の目を気にしてるんだろう。
でも、わたし、もう、デコボコした自分は嫌なんだ。
フラットになりたい。
優越感も、劣等感もいらない、
ただのわたしで在りたい。
高校の頃、目指していたものに挫折し、
それから強烈に自分を否定するようになった。
自分はダメだ、
こんなところもダメ、
あんなところもダメ、
だから挫折したんだと。
見返してやりたい。
だから認められなくちゃ。
人から一目置かれるようにならなくちゃ。
うまくいかない。
自分を否定する。
ダメ出し。
ずっとそんなで生きてきた。
そんなわたしはズタボロで、コテンパン…
かと思いきや、
やるんです、逆も。
人と比べて、上手くいってるときは悦に入る。
マウンティングもする。
あの人は上
あの人は下…
やってないフリして、実はちょいちょいやってる。
もう、いやじゃ〜!!
わたしは平らになりたい。
わたしはわたし。
さて、どこから手をつけたらいいんだろう。
まずはこれが第一歩。