同年代の男性と現在交際中の女性からのお話で学歴、勤務先、年収、容姿の全てが申し分の無い彼ですが、たった一つ気になる点があると言います。
それはコミュニケーション能力が異常に低い事。
今考えるとお見合いの時はさほど感じなかったのはお互い決まりきった質問で終始し、一緒だったのは1時間弱だったから気にならなかった事が交際になってからデートをする毎にコミュ力の低さに苛立ちを感じる様になったと相談されました。

お相手男性の所属する結婚相談所の担当者に連絡をして色々とお話を聞いてみました。
私なりに分析してみました。
男性は非常に誠実で真面目な余り女性との会話の時も「言葉のチョイスを正解に」「失礼のない様に」かつ「相手が期待している応えを」という事が先行する為に頭の中で言葉を選び、並べて一度文章の組み立て確認作業をし、それから言葉を口から発しているのではないかという結論に達しました。

仕事ならばそれも必要ですがそうではありません。

会話はタイムリー。
多少正確な言葉のチョイスでなくても会話はキャッチボールが楽しいのです。
女性はそれを望んでいるのです。

男性はいかに正確に伝えるかを大切にする傾向がありますが、女性はその場の楽しい会話を求めています。
だからくどい説明も要らないし、求めてないアドバイスも要らないのです。

特に高学歴男子は女性との会話は軽やかに楽しくを心掛けてお願いします。