ご覧いただきありがとうございます。

マラソンも終わって寺社巡りもして、明日は帰るという夜、昨夜親切にして頂いた地元の方々が行かれる沖縄料理のお店に伺いました。

 

寿し処 にふえ〜 で〜びる(ありがとうございます)という意味のお店です。

 

ご主人と奥様と若いイケメンの板前さんの3人で回しています。

 

カウンターと後ろにテーブル席もあります。

 

大きくもなく小さくもなく、2人で行っても馴染めますし、後ろのテーブル席なら10人でも座れます。

 

グルクン(和名 タカサゴ)は沖縄県の県魚にもなっているポピュラーな魚で、カリカリに揚げた唐揚げは頭から食べられます。

 

前日着いた日に行ったうらしまで単品で注文しようとしたら完売していて食べれなかったという言葉を覚えてくれていたのか、真っ先に出して下さいました。

気がきくわ〜

 

お刺身もこのボリュームで2,000円とお安い!

イカ墨の茶碗蒸し海ぶどう乗せ。も優しい味わいで海ぶどうのプチプチ感が堪りません。

 

お寿司屋さんなのでグルクンも生け簀の中で泳いでますし、海ぶどうも海水が循環する鉢の中からすくいだして提供してくれます。

 

美味くないはずはありません!

 

ぜひ那覇に行かれたら食べに行ってみてください。

 

地元の人が通う店です。

兎に角美味しくて安いですから!

 

本当に初めて来て、次は1年後にしか来ないかも知れないのにこんなにも優しくしてくれるなんて、このお店だけでなく行く先々で旅行客をもてなしてくれる沖縄県人は素晴らしいと思います。

 

嘉数さん本当に良い思い出ができました。

ありがとうございました😊!

 

また必ずいきますよ!