付属のケーブルから自作ケーブルへ替えたところ、細かい音の表現ができるようになり(解像度が上がった)、レンジが広がって高音が伸びるようになりました。ケーブルはモガミの2549(\168/m)、RCAプラグは千石の\100プラグを使いました。


168*2+100*4=\736でかなり変わったのでおすすめです。

以前はケーブルでそんなに変わるのかと疑問でした。しかしやってみてわかりました。




自作のブログ-左:自作ケーブル 右:付属ケーブル


 


BOSSのDS-1、2年前に安いので買ってみたんですけど、スタジオで鳴らすとバンドサウンドに埋もれてしまうんです。それに低音もつぶれた感じです。正直あまり好きではないエフェクターでした。


そこでKEELEY MOD(改造)することにしました。定番のMODですね。


http://www.robertkeeley.com/audio6l6/dstech.html


ここの記事をみると、、英語がよくわかんないので(めんどくさいというのもある)、コンデンサの交換だけすることにしました。


C1, C5, C12を0.1uF(104) メタルフィルムコンデンサに、C2, C8, C9, C14を 1uF(105) メタルフィルムコンデンサに、C7 を220pf silver mica or monolithicコンデンサに交換するようです。


かなりいいおとになりました。


なんというか繊細で低音もつぶれません。


 


参考までに下手すぎる演奏を。


http://sky.geocities.jp/jisaku2644/aa-01.mp3


前半がエフェクトoff、後半がエフェクトonとなっております。