ご訪問ありがとうございます。

 

 

じろうです。

 

 

この記事を書いているときは、取締役から内示を頂いたばかりです。

 

 

4月1日付けで副課長から課長に昇進することになりました。

 

 

私としては、副課長と課長の間には大きさ大きな差があると考えていて

 

 

副課長は、実務部隊の長

 

 

課長は、管理職の新米

 

 

そんな感じです。

 

 

もちろん、副課長も管理職ですが、実務に重きを置いている感じです。

 

 

さて、課長に昇進することは喜ばしいことですが、

 

 

実務の経験も浅く、かつ、管理職の仕事や役割が明確にわからず、

 

 

気持ちはフワフワしております。

 

 

そこで、基本に立ち返り、会社が定める職能資格の定義を改めてじっくり読んでみました。

 

 

その中で引っかかるキーワードを抽出してみました。

 

 

「会社の目標および方針に基づき」

 

 

「部署の業務について自主的に企画運営し」

 

 

ふむふむ

 

 

会社の目標および方針

 

 

これは、売上目標や品質・納期・コストの方針のことでよかろう

 

 

次に

 

 

企画運営

 

 

企画?

 

 

企画とはよく耳にする言葉ではありますが、説明してくださいと言われれば少し難しいことばです。

 

 

ネットで調べてみると

 

 

「ある事をするため、計画を立てること。もくろみ。」

 

 

計画を立てること?

 

 

なら、計画をすることで良くないか?

 

 

こんな時によく使う手法としては、英単語に直してみると分かりやすいものです。

 

 

すると「Planning」と出てきました。

 

 

やっぱり計画か?

 

 

そこで、計画と企画の違いを調べてみることにしました。

 

 

すると、計画は、目標に対する手順を考えること

 

 

に対して

 

 

企画は、その目的や目標に重きを置いて、その手順を考えること

 

 

そのような違いがあるようで

 

 

つまり、なぜこれをするのか

 

 

どうして、これをするのか

 

 

を考えることが企画であるようなので、

 

 

管理職としては、社会のニーズを捉えて

 

 

会社の目標を達成するための仕事を考えることが

 

 

仕事のようです。

 

 

なんとなくスッキリしました。

 

 

また、管理職について考えることをシェアできたらいいなと思います。

 

 

ちなみに家に帰ってから妻に報告すると

 

 

「えぇ、また忙しくなっちゃうんだね。嫌だな。でも、おめでとう。」

 

 

本当にいい嫁を持ったと思います。

 

 

では、また。

 

 

 参考図書 

 

 

 

戦略課長 (PHP文庫) 戦略課長 (PHP文庫)
838円
Amazon