今回はキャンプで初めての2泊3日!

キャンプの時の朝ご飯は絶対パン派だけど、3日目ともなるとご飯とお味噌汁がほしくなるだろうと

3日目の朝ご飯は和食にしました!




前日疲れてぐっすり熟睡したので、早朝5時には目が覚めるー(笑)

なぜか息子も一緒に^^;

早朝のキャンプ場の澄みきった綺麗な空気感が大好き!





ジュンジュンの「おいしいモン」



「さつまいものおこわ」

もち米と白米1合ずつ袋に入れて持参。

さつまいもは家で切ってレンチンして冷ましてジップロックに入れて持参。

適当に炊いたけど、狙い通り、おこげもできました^^




・材料・4人分

白米1合 もち米1合 昆布5センチくらい 塩少し お水(米と同量)

さつまいも中1本(切ってレンチン600wで3分くらい火を通しておく)



・作り方・ストウブ20cm使用

洗って水切りしたもち米と白米をストウブに入れ、さらに同量のお水を入れて少し浸水。

切ってレンチンしたさつまいも、昆布、塩少しを入れる。

蓋をして、沸騰するまで中火。

沸騰したら弱火で15分。

おこげの為に強火で1分弱。

火を止めて15分蒸らして、仕上げにごま塩をふってできあがり。




ストウブの炊飯には色々なやり方がありますよね。

今回は屋外の為、風で火が鍋底にあたりにくく、時間がかかってしまうので

時短の為に最初から蓋をしておきました。




最初から蓋をしたり、蓋をしなかったり、色々やり方を変えてストウブ炊飯するんですけど

未だにどれが一番おいしく炊けるか、見つけられていません(笑)





ジュンジュンの「おいしいモン」




干物!!

鯵の干物(私と息子用)と銀だらみりん干し(旦那さんと娘用)。

ししゃもは焼いても食べきれそうになかったので、焼かずに持ち帰りました^^;




干物泥棒さんの手は小さなボクです^^





ジュンジュンの「おいしいモン」




炭火で焼いていきますよー

火の番人の旦那さんがね(笑)





ジュンジュンの「おいしいモン」




いい感じに焼けました!






ジュンジュンの「おいしいモン」



脂がのって最高!!

炭火で魚を焼くと、身がほろほろっとして本当においしいね。

早朝に起きてお腹ぺこぺこの私と息子はパクパクと。

お箸がとまらなーい!





ジュンジュンの「おいしいモン」



これは旦那さんと娘の好きな銀だらのみりん干し。





ジュンジュンの「おいしいモン」




お味噌汁用に使おうと思っていたお鍋に残ったカレーを入れてしまっていて^^;

なので、パーコレーターを代用して作りました(笑)

ちょうどいい分量のお味噌汁ができました^^

具材はBBQの残りの野菜を投入。

ちょうどいい深い器がなかったので、味噌汁をマグカップで^^




お味噌汁を飲んだ旦那さんが一言。

「これが一番うまいかも」......

なんですとー!?3日間散々色々料理したのに!!

何の捻りもない、残り物野菜を使ったごくごく普通のお味噌汁。

「体に沁みる」という意味でねって言ってましたけど(笑)

でもまぁわかるわかる。

日本人やもんね。結局最終的にはこういうのがおいしいんよね^^




こうなると「3日目の朝ご飯を和食に」がある意味、私の狙い通りです^^





ジュンジュンの「おいしいモン」




デザートは梨。

これにてキャンプご飯は終了!!




キャンプご飯、全ておいしく頂きました!!

今回はどれも大成功で家族皆大満足です^^

あ、特にアタシが(笑)

達成感!!




キャンプネタ、まだあります~(笑)




レシピブログに参加中♪

ランキングに参加してます!いつも応援クリックありがとうございます!!