今回はお盆休みということもあり、色々イベントが開催されていました!

あまごつかみどり(参加料1050円)で自分で捕まえたあまごを塩焼きしにして食べられたり、石や鹿の角を使ったペンダント作り(800円・1000円)、ウォークラリー(参加料500円)やキャンプファイヤー(参加料無料)など。



デッキハウスリバーサイトR-1近くの川でやっているという「あまごつかみどり」を娘と見に行きましたが、これは微妙な感じ(笑)だったんで、やめましたw






ジュンジュンの「おいしいモン」




うちの宿泊しているすぐ横でキャンプファイヤーが始まったので、参加してみることに♪

キャンプファイヤーの炎はとっても幻想的!!





ジュンジュンの「おいしいモン」



「森のひととき」スタッフのさかもっちゃんが司会、進行、歌、ダンスすべてを取り仕切っていきましが、これがめちゃくちゃ楽しい!!正直何も期待せずに行ったのですが、子供も大人もすごーく楽しくてかなり惹きこまれました!!



しかも周りは全く知らない人ばっかりなのに、他人とこんなに盛り上がれるってなかなかないよね^^

歌を歌ったり、ダンスをしたり、子供も大人もかーなり汗かきますよ!



子供達はここでやったダンスがめちゃくちゃ楽しかったらしく、家に帰ってからもノリノリでやり続けています(笑)





ジュンジュンの「おいしいモン」




キャンプ場の下流にはこんな野池があります。



お昼のチェックインの前に時間があったので、旦那さんは持参していた釣り道具で釣りを始めて、すぐ釣ってました^^てか、釣竿や釣り道具を持参しているところがすごいよね。先月のキャンプの時に魚がいたことをチェックしててんて!ぬかりないな~!






ジュンジュンの「おいしいモン」




翌朝は5時に起きて、娘と旦那さんは2時間ほど魚釣りに出かけていきました^^

私も行きたかったけど、ややこしい息子を起こしていくわけにいかず、今回は断念!



釣竿を投げる行為が娘にはまだ難しいらしく、旦那さんが投げて、魚がかかったら娘に釣り竿を渡してたみたいです。



頑張ってリールを巻いてはります!!(服がプリキュアのパジャマ&朝その辺にあったスカートだったのでやばいコーディネートですがw)





ジュンジュンの「おいしいモン」




魚があがってきました~





ジュンジュンの「おいしいモン」



釣れたね!!顔はお見せできませんが、すっごく満面の笑みです。




ジュンジュンの「おいしいモン」



旦那さんが魚をかけて、また娘に「巻いてみ~」と釣竿を渡すと、「これは無理~」と返されたそうな!

旦那さんがひきあげるとこんなパンパンのお魚。46センチやて!!




写真は娘が撮ってます^^その様子は影にも写ってるね^^





ジュンジュンの「おいしいモン」




これも娘が撮った写真。空がいい感じやーん♪




そうそう、キャンプ到着の夕方に娘と旦那さんは「魚キラー」をしかけに行き、翌朝チェックしに行くと「魚キラー」には残念ながら魚はかからなかったみたいです。また次回チャレンジやね!




というわけで、今年の夏キャンプはこれにて終了。

めちゃくちゃ楽しかったなぁ。準備や荷物の積み下ろしは大変やけど、癖になります。

子供と一緒にキャンプに行ける期間って意外と短いってよく聞くし、来年の夏もまたキャンプに子供達と行きます!

今度は2泊!!今から「あれやこれや」考えちゃってます^^楽しみ~!!