ブログを始めて、こんなに間をあけたことはなかったんじゃないかな。



長い間更新できなくて、ごめんなさい。



二週間前に娘が胃腸風邪になり、それが酷い吐き下しで。熱がでようと風邪をひこうといつも元気な娘が、ずっとしんどいと言っていて、なかなかすっきりせず。結局一週間幼稚園休んだもんね。



やっと娘の体調が落ち着いたとほっとしたのも束の間、先週金曜日の晩に息子がすごい勢いで嘔吐。何度も何度も。夜中じゅう。息子の世話をして少し落ち着いた夜中に今度は私が。。。



そして私も同じ状態。次の日には内科で点滴をうける始末。



普段の胃腸風邪なら2~3日でよくなるのに、今回のはめっちゃキツイ&しつこい!5日目でも全く食欲ない。私でこんな状態やから息子はもっとしんどかったやろな。息子はぽちゃぽちゃの顔が二回りくらい小さくなりました^^;



でもでも、やっと今日には二人して全快!!ふぅ~。いやいや、ほんまにキツかったけど、やっとここまで来た!!



私のブログを待ってくれている人がいるのか、いないのかわからないけど(笑)お待たせしました。今日からまた頑張ります☆



「おいしいモン」なんて全く食べてなかったので(笑)今日は最近のベランダ菜園の状況などを♪







ジュンジュンの「おいしいモン」



前に一度アップした「キャンドルライト」のトマトちゃん♪



だいぶん大きくなってきました!ちゃんと楕円形にもなってきてるぅ!!






ジュンジュンの「おいしいモン」



逆光気味ですが、お隣にも小さなトマトが^^





ジュンジュンの「おいしいモン」




そして、こちらは「フルーツトマト」ちゃん♪



こちらは枝も多く、お花もたくさん咲いて、実もたくさん生りつつあります^^



写真はないけど、ラディッシュやバジルも一応ちゃんと育ってくれてるようです。実はバジルは一度失敗してるんです。バジルの種をまいてすぐに土が少ないことに気づき、種をまいた上に土を3センチくらいかぶせたら全く芽がでてこなくて。なんで芽がでないんだろう~と調べると、バジルの芽は発芽するのに絶対光が必要なんだって!!そんなことは知らず、土をかぶせてしまって。でも種をまきなおすと、ちゃんと発芽して、幼葉がでてきました。色々あるんだねぇ。勉強になるし、色々知ることができて楽しいね^^



間引いたラディッシュの葉はサラダなどに食べられるようで、娘に言うと即答で食べると(笑)その場で洗って食べてました。バジルも。「マルゲリータ」が好物なのに、いつもバジルはよけて食べなかったくせに、このバジルを食べて「めっちゃおいしい!!」言うてましたわ(^^)/



さてさて、今日からまたよろしくお願いしま~す!!