-お酒そのものが悪さをするのでなくて、量の大小や頻度、食べ物が、腎臓に影響あるのですね。

(大下先生)
高血圧だけじゃないですよ。


-え!?


(大下先生)
高脂血症。
こういうのが絡んでくると・・・良くないですね。


-確かに脂も大好きです・・・・


(大下先生)
健康な人のばあい、腎臓のことをいいますと、禁酒をする必要はないんです。
ゼロにする必要はないです。
でも、飲酒が奥深いところの原因だとすると・・・。
食生活の一貫として「改善しましょう。」ということはありますよね。


-自分自身、体が悪くなっているのに、こんなことを言うのも何ですが・・・・


(大下先生)
はい?


-やっぱり、お酒もおいしいものも、完全に禁止というのはツライので、ちょっと安心しました。


(大下先生)
でも、今のうちですよ。
しっかり改善して、お酒も食事も楽しめるようにしてくださいね。


-はい。すいません・・・・・

つづく・・・・・

静岡共立クリニック 腎臓内科外来です。ホームページはこちらにどうぞ!
ちょっとめずらしい腎臓内科専門外来 です。
腎臓内科に長年従事してきた医師が診察をしています^^