交流会の後は大人の韓国語学習トーク | ☆韓国アジュンマの韓流日誌☆

☆韓国アジュンマの韓流日誌☆

韓国語、韓国旅行、韓国料理、韓国ドラマ、k-pop、新大久保好きな方は大歓迎です!!
横浜で韓国語の講師活動中(*^^*)
☆横浜サラン韓国語教室☆
http://www.saranhan.com/



この黒い物体はいったいなんだ!?って感じですねラブ


これはチャジャン짜장の元
チュンジャ춘장という味噌ですおんぷ




始めて見た方はこの黒さにびっくりですてへ


チャジャンの味の決めてはこのチュンジャンを油でよく炒める事上げ上げほぼ揚げるに近い感じですねニコ




教室で行っている『サランクッキング交流会』はいつも火曜日で、土曜日は初めての開催です音譜


平日はお仕事などで来られなかった教室の方々と、またブログを見てくださっている方々も参加してとても和気あいあいな雰囲気で楽しい時間を過ごしましたアゲアゲハート





ブログで来られた方も生徒の皆様同士もほとんど初対面でしたが、韓国&韓流繋がりですから、すぐ盛り上がりましたアゲアゲ



また美味しいものを皆で協力して作って、一緒に頂けることは素敵な事だと思いましたおんぷ





クッキング交流会を行っている場所は、私の教室の近くにある『横浜市今井地区センター』で横浜市保土ヶ谷区になります。



今日は、相模大野、茅ヶ崎、川崎、戸塚からも来てくださいました!!



クッキングが終わった後は地区センターのフリースペースで2次回のちょっとおしゃべりタイムですラブ



韓国語を勉強しているとやはり回りの学習者も気になってくるもんですよね。
私も皆様のお話を聞いてとても勉強になりましたあげ


やはり今日の皆さんも
聞き取りと会話
ができるようになりたい~ビックリ


とにかく上達したい~あげ
諦めずに続けたい~あげ

共通している部分です。



大人の勉強ですから、
自分が自分に厳しくすることびっくり



例えば、
この単語を覚えなければご飯が食べれないと思えば、もっと必死になるはずきゃー



これは私が言ったんですが、極端すぎて皆で大爆笑しましたラブ



上達したい気持ちがあるなら、
必死になること。


必死になれないときは、ゆっくりマイペースで続けること。回りを意識する必要はないびっくり


気持ちだけの焦りでは上達しない
疲れてしまいます。実践の必死が必要ですね。
それは、小さい事からでも何かを習慣付けて続けることニコ



できる事から始めるアゲアゲ
継続するアゲアゲ



学習者同士での話だけでもやる気が増したようですニコ
勉強に躓いたときやモチベーションをアップしたい時はこうゆうおしゃべりタイムは大事ですオススメビックリ




7月クッキング交流会は、
12日(火)、30日(土)です。
詳しくは➡