韓国旅行でよくあること~part1 | ☆韓国アジュンマの韓流日誌☆

☆韓国アジュンマの韓流日誌☆

韓国語、韓国旅行、韓国料理、韓国ドラマ、k-pop、新大久保好きな方は大歓迎です!!
横浜で韓国語の講師活動中(*^^*)
☆横浜サラン韓国語教室☆
http://www.saranhan.com/



今日、グループレッスンの方々とこの話で大変盛り上がったので、ご紹介します。



その1
地下鉄で友達と日本語で話していると、韓国人の人に日本語で話しかけられるパターン音譜ニコニコ




日本で留学したか、暮らしたことがある韓国の人は日本語が聞こえると自然に反応するようで、話に入ってくる。
主にアジュンマ、アジョッシが多いひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球にゃ





その2
地図や地下鉄の路線図を見てると、普通に韓国語で話しかけられ、教えてもらったパターン。



聞いてないことまでも教えてもらったり、たまには発音をしつこく直してもらったりえへへ…





最後に一番よくある話↓ピンク

1位 道を聞かれる




これ、本当によく聞く話で、
初めて行った旅行でも、リピーターの方も
あるあるえへへ…えへへ…ご納得のこと。



皆さんはよく
私、韓国人に見えたかな?
と言いますが、



じゃなくて、
韓国人は人によく道を聞く
が正解ですラブラブラブ




私なりの分析ですが、
なぜなら、
交番に行って道を聞く習慣がないビックリ




韓国で交番は、事件、事故、トラブル絡みのとこってイメージ。




なので、通りすがる人に聞くしかないかな~って結論顔文字




実際、私も韓国に行くとよく道を聞いたり、聞かれたりします音譜ニコニコ




なので、
韓国語学習者の皆さん~
韓国に行ったときは積極的にアプローチして、知っている道でも韓国語の練習のつもりで聞いてみましょう!!



何事も人とのコミュニケーションは記憶に長く残りますからね音譜
もし間違えても必ず得られるのはあるビックリ




以上顔文字



안녕히들 주무세용~~!!
ラブ