こんばんは飛び出すハート




今夜の晩ごはんは、ブリの照り焼き定食でした指差し




◼️ぶりの照り焼き

◼️厚揚げの肉まき

◼️オクラのお浸し

◼️具沢山豚汁

◼️ごはん



豚汁には、

大根、人参、ごぼう、蓮根、さつまいも、ネギ、豚肉が入っています指差し



これ一杯でそこそこ栄養網羅できてるんじゃない?指差しっていう汁物があるときって、おかず作りのプレッシャーが減りませんか??目がハート




明日は息子のサッカーの大事な試合があるので、揚げ物やクリーム系を避けて、和食に。





そんな、ご飯がどうこうより咳をどうにかしてくれよネガティブネガティブネガティブって感じではありますが、


副鼻腔炎は薬を飲んだからといって急に良くなるものではなく、時間をかけて少しずつ改善に向かえたらベストにっこり

という長期戦覚悟の病気だそうで、



とにかく地道に、鼻うがいで鼻水を洗い流し続けることで少しずつでも回復に向かえたらと思ってます魂が抜ける




明日はまた咳き込みながらの試合になるだろうけど……がんばれー煽り煽り煽り







先日、60包入りの鼻うがいキットを買いました飛び出すハート

ボトルもそろそろ新しいものに変えたかったので、ボトルも入ったキットですニコニコ




すると、それを見た息子がひとこと

「少ないな。すぐなくなるで。」真顔




日頃、朝晩一回ずつ鼻うがいをするようにしてますが、

副鼻腔炎になった今はとにかく詰まったものを洗い流すことに必死で一日5回はやってます爆笑



そのハイペースでいくと、60包なんてあっという間になくなりますね爆笑




息子に言われ、ハッとしたので追加で購入しようと思っています指差し



これからの季節、鼻うがいで健康増進!!


おすすめでーす指差し