今月から新たな職場で派遣として働き始めました。


派遣で働くのは今回で3度目。

残業も全くなく、更新しなければ退職もスムーズなのがメリットキラキラ

過去二度の派遣は大手派遣元の案件で、大勢の派遣さんとスタートが一緒の業務だった為、お昼休みや帰りの電車ではみんなでワイワイお喋りが楽しく良い思い出しかありませんニコニコ


なので派遣という働き方への良い印象しかなかった私ですが…。


今回の派遣先、一日目から

あ〜失敗したかも驚き

感が否めないタラー

派遣先もですが、今回初めて利用した派遣元も悪かったのかも。


詳しい職種をここで書くとマズいので書けないのが悔しいですもやもや

楽しみにしていた職場ですが、あまりの理想と現実の差に一日目からショックを受けましたガーン


そして業務内容以外にも失敗した点。


まず、派遣は私ひとりなので孤独真顔


職場の水回りの汚さに絶句真顔


定時もなんだかんだ業務が終わらないと、きっちりには帰れない真顔

紙ベースのタイムシートの為、勤務時間を書き込んで責任者の印を貰わなくてはいけない。毎日少々残業しているが、契約どおりの勤務時間を書き込んでいるので、わずかな時間とは言えチリツモでストレスも溜まります。


また、前職では扶養内でと伝えていたのに残業が多く、毎月勤務時間の調整と交渉に辟易していました。

なので今回は派遣だから大丈夫!と思っていたのですが、全然大丈夫じゃなかったアセアセ


契約時間外の勤務や、土曜出勤の打診もされています悲しい

お願いされると断れない性格。うやむやに返事をしてしまいましたが、前職の時以上に勤務以外の時間も仕事の事で悩み、頭の中が占領されるようになってしまっていますもやもや


髪色も嫌々変えたのに、もう良い感じに茶色に戻ってきてる。もう黒には染めたくないなー悲しい


ですが、契約更新のお知らせメールが届き、更新期間も選べた為「それなら一ヶ月毎の更新にして、精神を保とう!!」と思って返信しました。

(今までの派遣と違い、更新やめたからと言ってスムーズに退職できる雰囲気ではなさそうなので、気弱な私は更新なしの選択ができませんでしたタラー


なのになのに。

派遣元からは、「派遣先様からは6ヶ月更新の意向をいただいている。期間を考え直してもらえないか。2ヶ月、3ヶ月でもいいから。もちろん1ヶ月でもいいけど…」という内容のメールが届きました魂


1ヶ月でいいなら、そのままにしておいて欲しかった(確かに毎月の契約書作成が面倒なのは申し訳ないですがタラーでも契約期間内に派遣スタッフに飛ばれる方が大変じゃない!?


なので、扶養内勤務を希望しているのに時間外勤務を打診されていることや、業務内容的な不安(という体でマイルドにして伝えていますが、本来なら派遣の私にそんな責任重大な業務を一人に任せて企業的に大丈夫なのか?)をメールで伝えました。


担当がコロコロ変わって、どなたに連絡していいのかも分からない。毎回違う人が新たに出てくる。

初日にでさえ、その日は先約あって付いていける担当がいないので一人で派遣先へ行ってくださいと言われたしなぁ。派遣元選び、本当に間違ったむかつき


と、仕事選びでまた失敗した私ですが、とりあえず1ヶ月更新で決着したので【後1ヶ月は頑張ってみよう。その先のことは今は考えない!】精神で乗り越えようと思います。