夏至が済み…


雨だっだり、

蒸し暑かったり、

晴れまくったり…





睡蓮、咲き誇ってました。


一瞬の癒し。しかし、暑い。

都民ではないですが
「女性候補者二人の戦い!」
みたいに連日報道されていますが

学級委員長を決めるのではないのですから

他にもたくさんの方が出馬しているので

公正な報道をして欲しいですね。

泡沫候補と言われる人でも、すっごいしっかりしたこと言ってる人もいるし。
好き嫌い、見た目とかじゃなく都民にはしっかり判断をしていただきたい。

しかし、N党の党首は馬鹿にしてるわけじゃ無く素晴らしい。
やり方が少しハードなだけで、とりあえず法には触れていない。

その、取り締まる法が無いんだもん。

政治、選挙に目を向けさせると言うところに与野党は気付かないのが
目の付け所がイイ。ただ、肯定しているわけでは無い。
(それを想定していなかった与党も野党も責めずらい)


ある意味、一石を投じたと思います。

私は無党派。支持政党はありません。

ひとりごと。

ドクターイエロー

新幹線のお医者さん。

いつしか、そればかりが先行して。

僕も人生で一度だけ見たことがあります。
でもそれは、姫路あたりだったか?をのぞみで通過しているとき、窓の外がいきなり黄色
くなったから覚えています。

多分、コレはドクターイエローが無くなるのじゃ無くていわゆる世代交代。
2005年に製造され、今日まで走り続けてる。
約20年。

新幹線もドンドン新しくなってるの気付いてますか?

だんご鼻の丸い新幹線から、
急にシュッとし、さらにシュッとして
ミサイルみたいなのが出てきて、
カモノハシみたいな形になったけれどそこからドンドンパワーアップしてるのよね。

2027年以降JR西日本では、新たな計測態勢の詳細を(HPより抜粋)って書いてるから
新しいドクターイエローが登場するのではないかと。

お疲れ様でした。
よく見たらライトの位置とか違うでしょ?


お疲れ様でした。

富士山。

登る勇気は無いけれど、新幹線やホテルから見られたら嬉しく、得した気分

 

マンションが建ったから、景観が悪くなった

確かに、何気ない日常が変わるのってなんか嫌だ

 

ただ、入居者目線、販売者目線、住人目線

 

入居者目線から言うと、おいおいなんで?

住居者目線に言うと、電柱とか街灯とかは?

販売者目線の報道を聞くと、半分くらいしか売れて無かったらとか

 

いろんな思いがあるよな。

 

 

数年前に駅で買ったタオルハンカチを引っ張り出してきました

 

結局、富士山って日本人の誇りであり憧れなんだな

路地裏に咲いてました。



誰かが手入れしてるんでしょう。


ただ、紫陽花が似合わないくらい暑いです…