ご無沙汰しております、キジ&シロの母です。

 

50日間におよぶ、娘の出産里帰りの任務を終えました。やれやれ!

しかしその後も夕方のヘルプを頼まれて、土日を除いてお惣菜もって娘宅に行っております。

いつまで続くこの任務、ベビーの成長と娘の母体保護の為にばあやは頑張っております。

 

先日お暇を頂いて、二月の富士山に会いに行ってきました。

早朝、平日、三密を避けて車で向かいました。

 

富士山って新東名を走っていると、突然現れます。

不思議な山なんです。

 

 

まずは田貫湖を目指します。

田貫湖は富士休暇村のすぐ近くにあって、富士休暇村(昔の国民宿舎)に泊まると富士山を楽しめますよ。

 

 

 

 

 

 

主夫君が邪魔なんですけどね。

 

その後朝霧高原に向かいます。

ここは有名なキャンプ場、ふもとっぱら があります。

我が家の独身暇な息子が写真をよく送ってきます。

 

 

 

 

その後清水港の市場のお店に行きました。

観光客はほとんどいなくて、お店の方も大変だなあと思いました。

 

 

 

大好きな赤貝をチョイスしました。

美味しかったです、ご馳走様でした。

 

その後日本平に向かい、日本平ホテルのお庭から富士山を眺めました。

 

 

 

 

清水港も見えますね。

 

 

 

よく整備されたお庭です。

 

やはり冬の富士山が一番好きです。

まだ雪の残っているうちに、青く透明な富士山に再び会いに行きたいです。

 

 

さて我が家にやってきた孫2号、女の子でした。

ミニサイズのカメハメハ大王のようです。

 

 

 

孫1号2号の記念撮影です。

 

 

こんな子達に会えて、ばあやは幸せですね。

 

 

さて我が家の猫達。

キジ君は近頃老体で寝てばかりです。

シロちゃんは相変わらず、元気いっぱいご近所徘徊してます。

先日二匹で猫風邪をひきましたが、早めに動物病院受診して今は元気です。

 

 

 

PC教室はコロナ自粛で休講中。

漢方薬膳教室は生徒三人の為、続行中です。

ジムはやっと少しレッスンに参加するようになりました。

痩せてやつれたらしく、ジム友が大丈夫かと心配してくれました。

やはり老体には厳しかったようですね。

でもお役に立ててよかったと思っています。

 

さあ、これからは自分の好きなことして、残された人生を歩んでいかないとね。

 

もうすぐ春がやってきそうですね。

皆様もどうぞご自愛を。

またお会いできるといいですね。