マッチポンプという言葉をご存知ですか?
私はわからなかったのですが、映画 鎌倉物語でも

貧乏神と庭でやり取りしてる時に、
堺雅人のセリフで、
「こういことを、『マッチポンプ』(?)というんだ」って言ってて

調べたら

けっこうビジネスの世界でもあるらしい。
最近そのマッチポンプをしている会社を目のあたりにしたのでこのことだって、びっくり発見したこと

にうれしくなりました。マッチポンプはビジネスではよくあるんですかね。^^
そうまでして仕事を取ろうとは。


マッチポンプってあまりいいことではないですね。そうまでして仕事をしたいとは思いませんね・・

和製英語ではあるが面白いネーミングですね。またひとつ勉強になりました。
しかし私たちは日々努力して

ただやるのみです。

つたない文面を読んでくださりありがとうございました


(ウィキペディアより)
マッチポンプ:
マッチで火をつけておきながら、それをポンプで消す」というように、
自分でわざわざ問題を作り出しておきながら、そ知らぬ顔で、
自分がそれに対する解決で賞賛を得たり、利益を得たりするあくどい自作自演の手法をいう和製英語