おはようございます。

もりこですイヒ

星はじめましての方へ星

 

 

2019年5月に出雲大社へ行ったのをきっかけに神社巡りを始めて、その記録や神社のこと・神さまのことなどを綴っています猫あたま

 

 

 

鶴見神社(つるみじんじゃ)

image

 

 

◆元々は【杉山大明神】という名で約1400年前(推古天皇の時代)に創建されたと伝えられており、大正時代に入ってから『鶴見神社』に改称されました。

 

約9カ月ぶりの参拝でございます。

 

 

 

 

image

鳥居くぐって右手に手水舎龍

 

image

近づくと自動でお水が出てくるタイプ。

 

分かりづらいですが目が金色でかっこいいんです龍

 

image

獅子山の狛犬さん。いつ見てもかっこよいキラキラ

 

 

image

ちょっとアップで撮ってみたらモヤっとしてしまって見づらくなってしまいましたあせる

球持ちさんと子持ちさんですねキラキラ

 

 

 

image

大正9年(1915年)に再建された社殿宝石白

 

すごく好きです。

 

 

 

image

 

御祭神

 

虹五十猛命(いたけるのみこと)

 

虹素戔嗚尊(すさのおのみこと)

 

父子で祀られております。

 

 

image

御本殿

 

 

image

御本殿の周りが岩で囲まれております。

 

 

社殿の右側には境内社がズラリと並びます。

image

 

 

image

神社大鳥神社

昔鶴見神社には21の末社があったそう。明治33年の一村一社の令により、全て廃社となり神社名のみ明確で所在が分からないものを一括して『大鳥神社』として祀ることとなりました。

 

image

神社稲荷社

上町稲荷・三家稲荷・東関森稲荷・中町稲荷が合祀されています。

 

 

image

神社秋葉社

秋葉山の山岳信仰と修験道が融合した神仏習合の神さま。

 

image

神社関神社

『咳神社』ともひらめき電球

ということで風邪をひかないように護ってくれる神さま。

 

image

神社寿老人

鶴見神社は、鶴見七福神の寿老人を担っています。

 

 

image

神社祖霊社

 

image

寺尾稲荷道道標

 

image

神社護国神社

 

image

神社清明宮

三島由紀夫が祀られている清明宮。

 

 

 

神社浅間神社と富士塚富士山

image

前回は柵越しにしか見れなかったのですが、柵がなくなっていました!!

 

 

image

 

image

もちろん木花開耶媛命(このはなさくやひめのみこと)を祀っています桜

 

 

image

そして『無事カエル』のカエルさんもいますカエル

 

image

 

 

image

 

 

ダルマ御朱印(9時~16時)

社務所はあいていたのですが、いらっしゃらなかったようなので今回は拝受せず。

 

また次回の楽しみにとっておきます照れ

 

 

境内全体がとても綺麗に整えられていて、気持ちよく、心温まる空間でしたアップ

朔日ということもあってか、参拝に来ている方も多く見られ、愛されている神社さんなのが伝わりました。

 


足を運ばれる際は、ぜひ御本殿や境内社・浅間社の方へもご挨拶してみてくださいねキラキラ

 

わたしも定期的に来たいと思います照れ

 

 

では、また~バイバイ音譜