京王線頑張れ! | 深大寺北町ブログ

深大寺北町ブログ

東京は緑豊かな神代地区、深大寺北町から日々の発見を発信いたします。


深大寺北町ブログ-京王線_遅延証明書
 京王線の遅延証明書


今朝は京王線が調布駅の通信関係故障により、大幅に遅れました。

30分近くかしら。

普段の朝なら急行や快速に乗るのに、全て各駅停車にされました。

でも時間が少し早いから余裕を持っていたら、

あらら、予定の時間に間に合わなくなるじゃないの。

京王線はほぼ自動制御で動いているから、

朝の調布新宿間は、日中の倍の時間がかかるけど、

時刻表通りだからと安心していたのに…。


先日の布田駅のホームドア故障に続いて2回目。

3回目も何かあるかなぁ。

朝は少し早めに出ようっと。


小さな頃から、一人、モノレールを南北に作って走らせるべきだと

妄想していましたが、こういうことがあって、

駅前のバス乗り場に長蛇の列ができているのを見ると、

やっぱりあった方がいい。でもあまり人が多くなると、

今の吉祥寺のように、高円寺中野化してしまう。


ちなみに妄想の中身は、

北から、朝霞、大泉学園、上石神井、吉祥寺、連雀通、航研前、神代植物公園、深大寺、

電気通信大、調布。


でも本当に通すなら、

連雀通から南側は、東八新川、中原、仙川、成城学園前、砧、二子玉川、玉堤、多摩川、

蒲田、羽田空港。こちらが正解かな。


でもホント、調布から三鷹まで早朝深夜も走っているモノレールとか地下鉄があればいいなぁ

とは思います。