毎回考えるのがめんどいので写真を上げておく、自分の為に。

5極リレーを使った場合はこんな感じ。
白線が作動させたいデバイスの間に入れる。黒がアース、赤線が作動させる為のもの。おわり。
これはニンジャ250のシート。

張替え終わりました、という業務連絡。
そして問題のタンク。

フレームに当たるところを叩きまくった。
叩けばいいんだよみたいな簡単な事を言うが…ある程度以上は変形しない、だって持ってられないつまり反力が反対側に伝わるということ。
コックの穴はテーパーのクサビを作りロウ付け。
今週はもうやってられないから来週やります。