またお受験 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

 

こいつのお受験に朝一行って来た

基本的なとこノーマルだし、整備もしてあるし当たり前に受かる

 

で、ハンドルを低くした効果はなんとも思わないという性能で現れる

何をするにも当たり前なポジションなもんでありがたみが分からない

 

風を受けてる感じはない、良く出来てるんだよこの純正カウル

 

カタナに乗ってからこそ思った、こんな楽でいいんだろうか

別に速いとは思わないこのK100、遅くはないんだけどエキサイティングな方向ではない

その分どこまでも行きたいと思わせる性能が備わってる

 

人間はわがままな生き物、余りに楽だと苦痛の代償に幸せを求める

 

今ほど楽じゃなくてもいいからカッコよくしてみよう

 

 

フレームはまあ良し、タンクもかっこいい

足回りはホイールのデザインはどうかと思うがリアサス以外いい

巨大なエアクリーナーボックスはやめてパワーフィルターに

フェンダーはクラシカルなアルミかなぁ、シートはシングルシートを作る

 

問題はメーター周りライト回り

出来るだけ軽く、最低限の風は防ぎたい

いいもの探し中