昨日は北陸に行こうと思ってたんだけど、午前中に仕事があったもんで午後は温泉に行くことにする
先日行った温泉の先にいくつか温泉があったんだが、その中でも気になったのが七味温泉
それが思ってた以上であった
佇まいといい泉質といい、おれの中いい温泉ランキングが入れ替わった
源泉かけ流し、左手には渓流、
上がれなかったよ、気持ちよすぎて
入った時におじいちゃんが1人、入れ替わりで内湯にいたんだけど、出るまで約1時間貸し切り状態
こんな贅沢そうはない
ひとつだけびっくりさせるかもしれないのが、硫化鉄が沈殿してるもんで足の裏、手のひら、おしりの3点が炭を触ったように黒くなる
そういう成分なんで気にしなければそのうち消えるんだけど、やべえ顔触ったかもとあせる
そしてそのせいかわからんのだけど、翌日の今でも肌がしっとりすべすべ、この感覚はかつてない
ついでにもう一か所、松川渓谷温泉
岩と大石に囲まれた露天風呂なんだけど、渓流沿いで自然に囲まれてる
これから紅葉の時期きれいだろうねえ
風呂の写真はない、人はいなかったんだけど撮影禁止と書いてあったから
風呂を確認したい人はggろう
さて帰るか、帰りはちょっと遠回りする
うちを出る時に25度くらいあったんでTシャツに革ジャンで出掛けたんだけど
峠を越えて横手山の電光掲示板で9度、寒いはずだわ
とてもじゃないけど日が傾いてから峠を通る気が起きない
つま恋のパノラマラインから見た浅間山
なにがあるってこともないんだけどいいところ、気持ちがいい
影から逃げたんだけど追いつかれてしまった
ところでここは二度上げ峠というところなんだけど
下りながら左のコーナーが自惚れるほどじゃないけどちょっと上手くなった
まだ上手くなれる代が残って、それに気が付いた瞬間、テレレレレッテッテーって音が聞こえた気がする