心のイロ、心のカタチ。 -56ページ目

hazy...|008

2004年11月1日は、こんな気分の一日でした。

ココロの原風景

この景色って、前にも見たことある気がする…de・ja vu?

ココロの中に、はじめから住んでいたような感覚。

そういう経験って、ないですか?


/写真はバリに行ったときの風景。緑の景色の中で、
僕はたびたび既視感を感じました。祖先は農民(笑)?

ある日の夕暮れ。

このグラデーションは、この日の僕のココロに、

とてもとても素直に、染み込んできました。

デザインをたずさえて生きる人

何気なく近所の本屋さんに行ったら、ステキな雑誌との出会いがありました。

僕の一番好きなアートディレクター、原研哉氏のインタビューがのっている、というシンプルな理由で買った雑誌ですが、この本、かなりおもしろいです。
著名なアートディレクターが20人紹介されています。たとえば「ステップワゴン」などで有名な佐藤可士和氏とか。
代表作+インタビュー、というのがよくある雑誌のパターンだと思いますが、この本はワークフローや作品解説と、掘り下げ方が深いんです。あ、だから「デザインのメイキングマガジン」なのね。

●誠文堂ホームページの「新刊」にのってます。

lunar|007

2004年10月30日は、こんな気分の一日でした。