きのう - 今日 - あした -5ページ目

きのう - 今日 - あした

身のまわりの出来事~気になるニュースを追跡!

大相撲初場所もきょうで11日目。

横綱・白鵬にとっては史上3人目の、6場所連続優勝の
かかった場所である。


ここまで負けなしで勝ち上がってきた横綱・白鵬だが、
今日の対戦相手は先場所、双葉山にせまる連勝記録の
じゃまをした稀勢の里戦。


よもや同じ相手に2場所連続負けはあるまいというのが
大方の予想だったのではないでしょうか。


10日間戦ってきて全勝。つづく力士とは星2つのアドバンテージ。
余裕で稀勢の里戦に集中できたはずなのだが・・・。


結果はご承知のとおり、負けてしまいました
それもいいところなしの6秒での押し出しで。


連続優勝は揺るがないとは思いますが、横綱・白鵬の
これからの相撲人生において、「稀勢の里」対策は
欠かせないものとなりそうです。

サッカーファンの皆さま、おめでとうございます。
ザックジャパンが目出たく予選リーグ、首位通過ですね。


予選リーグの初戦が「引き分け」だったから、オヨヨッとなったけど
終わってみたら首位で通過。最後のサウジ戦なんか5点ですよ、5点。
これもひとえに岡崎選手がフィーバーしちゃったから??


スタメン起用に大発奮し、いきなりハットトリックで結果を出してくれました。
1点目・・・相手の出鼻をくじく先制点だった。(試合開始8分)
2点目・・・先制点からわずか5分後(代名詞のダイビングヘッドで)
3点目・・・尊敬するゴン中山に並ぶ、代表通算21ゴール目
(国際Aマッチでのハットトリックは3度目)


4回目で2大会ぶりとなる、優勝へのみちが開けてまいりました、

ただ、この勢いのままにと行きたいのは山々なんですが

次はカタール戦、開催国のためあなどれません。


21日(金) 10:20 放送開始予定です。


応援しましょう。


第68回ゴールデン・グローブ賞の結果が発表されてます。



デヴィッド・フィンチャー監督の「ソーシャル・ネットワーク」が、
作品賞、脚本賞、監督賞、作曲賞と合計部門を受賞したようです。



この映画自体を私はまだ観てませんが、インターネットの世界に
関わっているんだから観とかなきゃな~とは思ってましたけど、
まさかこんなに脚光を浴びる作品だったとは知りませんでした。


内容的には「Facebookの創始者、マーク・ザッカーバーグ」の半生を
描いたものという程度の理解でした。



「ソーシャル・ネットワーク」というと、Mixi - Twitterがあって
これからは 『 Facebook 』らしいという情報は耳にしてました。


但し、それらのひとつもこなせてないわが身にとっては、

今回の映画を観ることで 『 Facebook 』 を体験してみようかな

というきっかけにしたいもんだと企んでいる次第です。