こんにちは。

 

久しぶりです。

 

 

ログインがなかなかできなくて、メールアドレスもパスワードも忘れちゃって、どうしようもなかったんですが、

 

 

もう一度だけログイン挑戦してみようと思ったら、なぜかできた。

 

 

不思議だよね。

 

 

ということで改めて初めてみます。

 

 

まずはこれまでの振り返り

 

還暦前後からすごい変化が起こりました。

 

 

2019年12月に愛犬チョコ🐶が18歳2ヶ月で虹の橋を渡っていき

 

 

そこから実家に次男と移り住み、

でも、やっぱりわたしの居場所じゃない気がしてて、そこから、実家を売却。

自宅に戻る気もなく

賃貸を探すも、借りた賃貸住宅のにおい(多分、ホルムアルデヒドの匂いじゃないかと思うのですが)がダメで、ホテル暮らし&マンスリーマンション生活をしていました。

 

 

ホテル生活&マンスリーマンションをしてた頃は、

ちょうど、コロナ自粛の関係でホテルも閑散としてて料金も今よりはグッと安くって、だからできたのかなとも思いますが。

 

 

そして、コロナが治りつつある頃、

元夫(この時はまだ結婚してた😅)から家に帰ってこないかと言われたので、

自宅をリフォームすることに。

 

 

ホテル生活をしてて、こんなのがあればいいなと思ってた部分を思いながら、1000万円くらいかけてリフォームしました。(ちょうど実家を売却した金額くらいかな?)

 

 

最初は気に入って生活してたんだけど、その頃、匂いや音に敏感になり、抗うつ状態になり、やっぱり、一緒に住むのは無理だと、賃貸マンションを借り別居。

 

 

そのあたりから化学物質過敏症の症状も出始め、いろんなことを考えた結果、きっともう一緒に暮らすのはできないと思って、離婚を申し出て、23年11月に離婚しました。

 

 

このあたりのことはまたゆっくり書いていきたいと思います。

 

 

そして、このままのんびりと1日1日何となく過ごして、最期を迎えるのもいいのかなとも思ったんですが、やっぱり、何かを始めたいという気持ちがむくむくとしてきたんですよね。

 

 

 

 

 

何を始める?

 

 

まだ62歳。

 

 

平均寿命まで生きたとしたとしたら、あと25年もあるんだよね。

 

 

それまでずっとこのままでいいのかなとも思ったし、

 

 

次男とだけ話す生活となると、なんかのどが退化してきてるような気がして、話せなくなるんじゃないかという不安もある。

 

 

だから、人と話す仕事がしてみたいなと思ったわけです。

 

 

 

以前、54歳で事務屋として起業した時、一番好きだった仕事がアメブロレッスンや、事務屋相談会でした。

 

 

だからといって、またそれと同じことは、今の状態ではできないと思ったし、アメブロの仕様も変わってて、教える立場でもないかなと思ってます。

 

 

なので、わたしと同じようにはなしたいな、聞いてほしいなと思ってる人の話を聴く仕事を始めていきたいと思ってます。

 

 

昔から、よく相談されることがあって、道もよく聞かれるし、これってわたしの強みかなと考えたわけです。

 

 

 

どこまで需要があるかわかりませんが始めてみます。

 

 

もし気になりましたら、お問い合わせください。

 

 

これからもどうぞよろしくお願いします。