おうち大好き❤︎オンライン秘書Mihokoです。
今日はおうちでお仕事をする方の時間の使い方です。
おうちで仕事をしてると、空いてる時間ずっとパソコンやスマホに向かったりしがちです。
それをすると、疲弊してしまったり、仕事におけるパフォーマンスが落ちたりします。
まずはメリハリをつけることが大事です。
というのも、私は、子供が小さい頃から自宅でデータ入力の仕事をしてたんですが、単価が安いこともあって、ほんとに最小限の家事だけしたら、後は、パソコンデスクに向かってひたすらデータ入力してました。
でもね、こんなことをしてると、疲れてくるし、肩もパンパンに張って、子供と過ごす時間も制約されたり、疲れてイライラしちゃってました。
これって本末転倒なことになっちゃいますよね。
だから、
タイムスケジュールを組む。
優先順位をつける
タイマーを利用する。
プライベートとビジネスを分けるために服装を変える
このようにすることで、少しは生活にメリハリが付きます。
一日のタイムスケジュールを一度書き出して、そこからしなくていいこと、家族にお願いできることなどをチェックして、おまかせしてみるのもいいと思いますよ。
ご主人やお子さんも頼られると嬉しいと思います。
よかったら、参考にしてくださいね。