50代パソコン苦手な起業準備中の女性の
商品プロデュースとSNS構築アドバイスレッスン
大山美保子です。
商品プロデュースとSNS構築アドバイスレッスン
大山美保子です。
野田歩海さんの「強み発掘100人掘り」
もう1ヶ月くらい前に結果をいただいてましたが・・・
他の方のブログ記事を見て、
そういえば、結果をブログに残しておかなかったなって思って
記録に残しておきます。
【特性】
・本が世界を広げてくれる
・公正、公平
・優秀で当たり前
・いっぱい、そればかり、追求
・コミュニケーション(人と関わる)
・滑り込む
【表面的な強み】
・みんなの保健の先生
【強み】
・角が丸い ねが真面目で優秀で、できる人なので近寄り難かったり打ち解けにくかったりしそうなものです が、なんだかどこか抜けていたり自由だったりします。 キッチリしている角張った四角ではなく、角が丸い、でも平行垂直がちゃんとしてる四角と言う 感じです。 完璧でなく少し抜けているからこそ「相手がほっとできる」「気を許せる」ゆとりがあります。
【気をつけるべきものとして】
これは内緒♬
1年くらい前に、野田さんには、対面で強み発掘していただいたことがあって、その時には
小学校の控えめなベテラン先生
と言っていただきました^^
で、今度は、
みんなの保健の先生
悩みがあったり、疲れたりしたら、話をしに来てくれる。
そして、元気になったら元の生活に戻っていく
そんな感じなんです^^
ママ友さんからのハードな相談。
でも、だからと言って、私に答えを求めているんじゃないようなきがする(^^;;
話を聞いてもらってすっきりするみたいな。
保健室の先生っていうのが面白いですよね。
野田歩海さんが、4月に大阪に来られます^^
募集開始ですが、個人セッションは【残席1】野田歩海さんの強み発掘
グループコンサルお茶会と、個人セッション
個人セッションは残1だそうです^^
前回は、個人セッションに参加したので、今回は、グループコンサルに^^
2月に見てもらって、そんなに間が空いてないので、結果は同じかもしれないけど、また何かキーワードがいただけるのかもしれないので。
それに、野田さんにお会いしたいので
楽しみです。
ご一緒しませんか?
詳しくは、京本薫さんのブログから