54歳で起業!
50代のパソコン苦手な方のみかた*大山美保子です。

 

 

⬆️糖質制限パンで何かをしたかった頃、毎日のように焼いてました^^

 

先日、パソコンサポートの打ち合わせの時に

話題に上ったお話^^

 

 

告知してるんですけど

お申し込みがないんです

 

 

私もそのクライアントさんのブログ記事やFacebookを見せていただいているけど

ほとんど上がっていないような(^^;;

 

 

Facebookは、

すぐに流れていっちゃいます。

 

 

あとで見ようと思っても

探すのが大変なくらい

 

 

ということは、

 

時間が経てば、お客さんとなる方の目に触れることも

少ないのではないかということになります。

 

 

ブログは見に行ってくださらないと

いけないわけで、

 

ブログを何記事もアップすることによって

マイページのチェックリストから見てくださることもあります。

 

 

ただ、ここで注意するポイントとしては

同じ記事を再アップもいいんですが

 

 

やはり、方向性や言い回しを変えたりと

変化をつけながら

紹介していくのが必要です

 

 

なかなか1回見ただけでは申し込みは購入にはつながらないですから

 

 

単に日程と場所、参加費だけでは

行こう!という思いにはつながらないのかもしれないですね。

 

 

チェック そこに行って何が得れるのか?

チェック どんな講座(イベント)なのか?

チェック どんな人が来るのか?(私はここもきになる^^)

チェック 主催者、講師の方がどんな方なのか?

 

 

ここも明確にしていかないと

同じようなイベントがある中では選んで頂けません

 

 

 

なんども告知したらしつこいと思われないかな?

お申し込みが入っていないように思われないかな?

 

 

いいの、いいの

そう思った人は来ないから(笑)

 

 

なんども告知してても

イベントの前日の告知しか見てない方もいらっしゃったりして

あんなに告知してたのにな〜って思うこともあります。

 

 

 

 

 

時間があったら、

ちょっとつぶやいてみるというのもいいかも。

 

 

 

Facebookでの写真も

同じものを使うよりも

いろんなパターンで興味を持ってもらいましょう

 

 

 

 

 

50代のパソコン苦手な女性!これから起業を考えてる方!起業初期の方!

起業女子のおかあさん*大山美保子が起業のサポートをいたしますハート

 

起業のブログサポート / アメブロ基本カスタマイズ 

サクッとブログを整えます / アメブロレッスン+アドバイス

最新スケジュール / お客様の声 / お問合せ