54歳で起業!
50代のパソコン苦手な方のみかた*大山美保子です。

 

 

お茶会やランチ会、セミナーに参加してると

不思議と

あーまたお会いしましたね〜

 

という方がいらっしゃる

 

 

 

そして、その中には

事務屋の相談会にいらした方もいて

 

 

相談会に来られる方は

これから何かをしたい!

家でできることはないかな?

 

という方が多いのだけれども

 

 

お話を聞かせていただくと

他にしたらいいこと、できることってたくさん持っていらっしゃる

 

 

もったいないな〜

 

と思うわけです

 

 

 

でもね・・・

 

それから動かれる方は

その人にあったできることを探して

進んでらっしゃることが多い

事務屋はどこに行っちゃったのと思うこともあるくらい💦

 

 

 

きっと動き出すとそこから見つかることはでてきます

 

 

 

動いていると

こういうことをしてほしいという

お客様の声も拾えるし・・・

マーケティングも自然にできるよね

 

 

まずは動きましょう

 

 

それにしても思うのは

他にあるのに、なんで事務屋なんだろう?

簡単に思えるのかな?

 

事務屋って思っているよりも

大変だし、あんまり稼げないと思うんだけど・・・

 

新しく事務屋の勉強するより

自分の中にあるものでされた方がいいと思うのは

私だけなんでしょうか?

 

 

50代のパソコン苦手な女性!これから起業を考えてる方!起業初期の方!

起業女子のおかあさん*大山美保子が起業のサポートをいたしますハート

 

サクッとブログを整えます / アメブロレッスン+アドバイス

最新スケジュール / お客様の声 / お問合せ