54歳で起業!
ホスピタリティー事務屋♡大山美保子が
女性起業家のサポートをいたします
業務委託契約書の作成依頼に行ってきました
お願いしたのは、
美人弁護士の渡辺裕美子先生
以前から
業務委託契約書をちゃんとつくっておくべきだっていうのは
思っていて
でも、どなたに頼んでいいのか?
行政書士さんかな~?
って思ってたんですが、
渡辺さんとお会いする機会があり
仕事の流れから
アドバイスを受けたので
これもチャンスかな!と思って
お願いしました。
作ってもらう価格も気になりますよね
相談料+書類作成料というのになるそうです。
ちょっと高いかなとも思いましたが、
でも、これも仕事として、事業としてこれからやっていくなら
こういうことに対しても
投資していかないとだめですもんね。
ということでお願いしました。
ちょうど少し前
トラブルというほどではないですが、
招致業の事務をお願いされて、
結局それが中止になって作業報酬ゼロということに。
その際に、
案内記事や申込みフォームも作成したのですが
その請求をしてもなんの返事もいただけないこともあったりと。
これは最初には明確な規定を設けるほうが
いいですよね。
そのアドバイスもしていただけました。
書面できちんと残しておくことが必要だとつくづく思いました。