54歳で起業!
ホスピタリティー事務屋♡大山美保子が
女性起業家のサポートをいたします
蔦田てるよさんがブログで、
連載で書かれているんですが
その中で、
勤勉とは、休みをとらずに働き続ける事ではない。自分の働くペースというものがあります。
自分のベストパフォーマンスを出せる働き方を知ると良いです。
とありました。
私には、そういう感覚ないので問題ないというか、
もっと働いてもいいのかもしれませんが(;^_^A
事務屋の仕事って、
家ですることがメインになるわけで
やろうと思えば、
それこそ24時間働けるわけです(笑)
だから、
中には、徹夜を何日も続けて体を壊してしまったと
いう話も聞いたことがあります。
小さいお子さんがいるかたは特に、
時間配分って大切です。
家庭が基本
基盤が整ってこそ働けるのですから。
私もどちらかというと、
ほとんどパソコンやタブレットを近くに置いている生活
朝、パソコンの電源を入れると、
一日中ついてる。
でも、最近はこれではよくないかもと思ってます。
家でできる仕事は
ともすれば、時間の感覚がだらだらとなってしまう。
集中することが大切なんですよね。
時間を自分で決めて
作業を行う。
だらだらしてるとパフォーマンスも落ちちゃいますから。
この講座に参加します。