54歳で起業!
ホスピタリティー事務屋♡大山美保子です
 
 
 
54歳で起業物語、
 
続きがなかなか書いていませんでしたので
また再開します(^^)v
 
今年の1月から
本格的に始めた事務屋の仕事
 
1月には、
びっくりな出来事がたくさんあったのです。
 
書籍を出されている方からのお問合せや、
急上昇で活躍されているかたからのお申込み
 
 
なぜ?私?
と思ってました。
 
 
不思議ですよね
 
優秀な方、キャリアもある方も多い中で
私を選んでくださるっていうのは
 
 
ある方に聞いてみたところ
 
余裕を感じるから
余裕のある方からのお申込みが入る
 
ということです。
 
これも
54歳という年齢ってこともあるのかなとは感じます。
 
 
一般企業での仕事を探すとき、
40をすぎたあたりから
なかなか新しい仕事は見つからない。
 
何度も履歴書を書いて
いままでやってきたキャリアを説明し、
子育ても楽になって時間的余裕ができたというのに、
ただ、年がいってるからということで落とされる
 
 
なんともいえない悔しさを感じてました。
もう仕事はできないのかな・・・と
 
 
 
でも、起業するとそれがプラスとなる。
経験もあり、
時間的余裕もあり、
臨機応変に対応できる柔軟さもあり・・・
 
 
無駄に時間をすごしてないことに気づくわけです。
 
 
50代からの仕事、
これからもっと楽しくって
自分らしさを発揮できるんじゃないかなって思います。
 
 
もう50過ぎたからと思わず
もっともっと頑張れるよ^^
 
 
楽しいことをやってたら
元気にもなるしね~
 
 
ある方に見てもらったら
75歳まで元気にやっていけるんだって
 
まだ20年もあるものね。
 
 
これからもっともっとステップアップできるように
楽しく仕事ができたらいいなって思います