ブログ記事の数が増えてきたらテーマを整えましょう。
そのほうが見やすいし、過去記事が探しやすくなります。
そして、テーマ編集をしていてこのテーマいらないから削除したいなと
思って編集してもうまく削除できないときがあります。
このときは、
下書きにしている記事があるかチェックしましょう。
以前に書いて下書きのまま、忘れて残ってると
テーマが削除できません。
少しめんどくさいけど・・・。
【マイページ】→【アメブロ】をクリック
ブログ管理ページが開かれるので、
記事の編集・削除をクリック。
一覧が出てくるので、そこから削除したいテーマを選択します。
そしたら、そのテーマで書いた記事一覧があるので
下書きに入ってる記事をチェックして
これを削除します。
そうすると、テーマも削除することができます。
ただ、この方法って、
その月の記事しか表示されないので
ちょっとたいへんなのです。
またもっといい方法があったら
記事アップしますね。
わかりにくいことがありましたら、こちらからお問合せください。

アメブロ初心者の方!起業初期の方!
起業女子のおかあさん💛大山美保子が楽しくブログを作るお手伝いをします