54歳で起業!
起業女子のおかあさん♥大山美保子です。
 
 
具体的な仕事
 
事務屋さんがふえてきましたね~
 
先日も
ぜんぜん思ってもみない知り合いから
事務屋のことを聞きたいと連絡が…
 
 
自宅の仕事=事務屋
っていう構図ができあがっているんでしょうか?
 
 
だれでもできる仕事だからかもしれませんね。
 
メールやブログって
ほとんどの人ができる分野だろうし。
 
 
そうなると、
他の人との仕事内容の差別化
 
そして、自分がどのような人柄かっていうことを
打ち出していかないと
なかなか難しい
 
 
多少の収入は稼げても
これだけで生計をたてるとなると
 
 
あなたはなにができますか?
って話になりますよね。
 
 
招致業の方のメール対応ならお任せください!
サロン経営者のスケジュール管理&顧客管理ならできます!
全国を飛び回っている人の秘書業務を全面的にします!
 
とか、
●●専門っていうのもいいのかもしれませんよ。
 
 
 
今まで働いてきた業界とか
いろんなサロンに行って、こういうところをもっと改善したらよくなるんじゃない?
って思ってたとか
 
 
具体的なことをアピールすれば、
気にしてくれる方もいるかも
 
また、それで個別営業するっていうのも
ありですよね。
 
 
ほんとに、事務屋として
頑張っていくなら
いろんなことを考えていったほうがいいような気がする
 
これから、
もっともっと増えるだろうしね。
 
私も考え中です(笑)
 
そこで提案するのは
「こんなの出来ますリスト」
 
蔦田さんがブログ記事に書かれて
そこからみなさんが自分の出来ることをリストにされてます
 
どんなふうに書いたらいいのかな?って気になる方はこちらを参考に
 
事務関連の出来ること以外にも
今までしてきたこと、できることを書いておくと
新しい仕事がみつかるかもしれません。
 
ぜひやってみてくださいね。
 
 
もっと話が聞きたいって方はこちら