こんにちは。
あなたの起業の便利屋さん💛
大山美保子です。

image


昨日の講座の中でも
話がでたんだけど

自分にとって居心地のいい
自分らしくいられる人数ってありますよね。


お茶会やランチ会にいって
席にすわるとき
どこの席だと落ち着きますか?



これって
ウェルスダイナミクスのタイプによっても違うらしいのですが、
その集まりに自分が何を求めるかにもよって
かわってくる。


全体を見たい人。
講師の話を聞きたい人
参加者とのつながりを持ちたい人


これによって座る位置も変わってくるんだって

私はどっちかっていうと、
最後のほうで座ることが多いので
空いてるところにって感じなんだけどね

それでも、
講師の方や、招致者の近くになることが多いのよね。
これも強みかなと思ってるんですが。


人数も4~6人くらいが一番いい。


だからだと思うのです。
私が主催するとそれくらいの人数に落ち着いてしまう。

そう思っちゃうからなんでしょうね
以前も10人くらいの募集でって言われてたのに

結局開催するときになったら
私を入れて4人+講師の方2人って
6人で落ち着いた(笑)


集客かけても
自分自身、これくらいでいいかな~って
思ってるとそうなるってことなのかもしれないですね(^^;



場の雰囲気ってこともあるようです。
カフェがいいのか
ホテルのラウンジがいいのか
セミナールームがいいのか・・・とかね。


まぁ、いろんな場所に行ってみて
検証しないと
いけないんですけどね。


地域とか曜日とかもあるようですよ!


ぜひぜひ、チェックしてみてくださいにこ