こんにちは。
あなたの起業の便利屋さん💛
大山美保子です。


松林ゆうさんに強み発掘お願いしました。

ゆうさんのblogはやじるし
リンク強み発掘100チャレンジ!現在は○○人発掘!



ゆうさん、すごいの~

強み発掘コースっていうのを受講されている方が
多いのでこの宿題をされている人が
よくFacebookでモニター募集されているので
ご存じの方も多いと思うけど・・・


通常1ケ月で30人というもの。


それをゆうさんは、
2週間で100人

やっぱり売れてる人は違うよねうんうん




で、これが私の結果の一部です。



●好きなものに集中しそれを最後までやってしまえる強み
やり遂げる、最後までというのに強みがありそう
最後の一つに縁があるというより最後の一つを選びにいっているって感じかな
無意識に最後を埋めたくなる感じ
サポート向きな強みですね

●自分より年下の人が周りについてくる強み
勝てる場としては自分よりも年下の場

●頼られる強み
もあるので人材育成とかも良さそう
当然サポートよりの強みが多いので事務はもちろんですが
人を育てたりするのもよさそうですね\(^o^)/


最後のひとつに縁があると思ってたけど、
自分で選びに言ってるのか・・・


勝てる場が年下とは
全然思わなかった。


でも、最近、ネットでつながる人も
30~40代の人が多いかも。

それが自分が楽にいられるってことでしょうか?


人材育成!!

これが一番今回でうれしいポイントかもえがお




ゆうさん、ありがとうございました。

強み発掘がメニューになるのを楽しみにしてます。

ゆうさんの強み発掘、
すごくはやい!
これも強みを使った強み発掘をされてるからなんでしょうね。


知りたい!って思った時に
すぐにみていただけるっていうのはすごくいいなぁ~って思います。
時間がかかる方が多いんですよね。
まぁ、ゆっくり見ていただいてると思えるけど・・・

でもね・・・ってところが私にはある。

すぐに結果が知りたいっていうのは
いいのか悪いのかわかんないけどね(笑)