あなたの起業の便利屋さん大山美保子です。

来週参加する

強み勉強会


強みの話をすると

私には強みがないから~って
いうのを聞くことがありますが

そんなことってないんですよ。

仕事に直接結びつかない強みもあったりして
よく話にでるのが
いつも駐車場が空いてるとか




自分がそこにいるだけで
和やかな雰囲気になる
っていうのも
強みなんですよ。


ただ、それをどう活かしたらいいかって
なかなか難しいですよね


それを勉強するのが
来週の3月7日に行われる

クリック 「知ればこんなに違う!強み勉強会」 

なんです。



告知文書かせてもらったのえがお



強みをみつけてくれるのはよくあるんだけど
勉強会ってあんまりないでしょ?

見てもらえるのもいいけど
活かし方がわからないと意味ないでしょ?って
ことですよね。


以前福岡で開催された強み勉強会のレポを見つけたので
ご参考まで
リンク 『蔦田てるよさんと 食事をしながらの「強み」勉強会』レポ☆

強みも
能動と受動があるんだって。

受動的な強みの人は、いかにやってもらえるかを考える
能動的な強みの人は、自分から動くことに重点を置く



だそうです。


勉強会が楽しみです。



リンク 「知ればこんなに違う!強み勉強会」